みちびきを利用した実証実験

弊社ラムダシステムは障がい者の生活支援の実現を目的としたサービスのシステム開発を進めております。
2021年1月24日、大分市にあるJ-COMホルトホール前広場にて内閣府・準天頂衛星システムサービス株式会社(以下内閣府)の「みちびきを利用した実証事業(以下みちびき実証)」を実施いたしました。

実証実験では、車いすで動けなくなった際、アプリで近くの人に助けを求める「B―SOS」。
視覚障害者の靴に機器をつけ、振動で目的地へ誘導する「あしらせ」の2つのシステムの有効性、サービス価値を検証しました。

上記写真:あしらせ

あしらせのデバイスとアプリ
みちびきを利用した実証実験の説明図

上記イラスト:BーSOSイメージ

準天頂衛星(以下みちびき)のSLAS、CLAS、CLARCSといった高精度衛星測位手法を用いて、SOSを出す車いすの方のいる場所へ介助者スマホアプリを使って正確に辿り着き、介助を行う。

今実証事業をもってこれらのサービスを更にアップデートしていき、豊かな社会のしくみづくりに貢献していきます。
プレスリリース:Ashirase、内閣府・準天頂衛星システムサービス株式会社「みちびきを利用した実証事業」に採択


バリアフリーコンソーシアムについて

開発・実証を進めている企業・団体は以下の通りです。
株式会社Ashirase (代表取締役:千野 歩)
株式会社minsora(代表取締役:高山 久信)
おおいたサテライトオフィス株式会社(代表取締役:上杉 照明)
一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構(常務理事:三神 泉)
株式会社ラムダシステム(代表取締役:利光 宏一)

ashirase_logo
minsora_logo

コメント

この記事へのトラックバックはありません。